
【介護コネクティブ】スポーツヘルスケアoneデイセミナー
介護の業界のこれからとは?
〜異業種×介護事業の可能性〜
これからの日本が目指す介護は、お世話することでなく、「自立支援」であると国は提言しています。
そのためには、日本全国の地方における“自立支援型のまちづくり”が必要です。
現在弊社が関わらせていただいている異業種企業×介護事業×理学療法士の事例を交えて、これからの日本から世界に向けての新しい自立支援型介護モデルについてお話させていただきます。
【実施詳細】
日時:2021年3月18日(木)11:00〜11:40
場所:オンライン
費用:無料
構成:
▪介護事業のビジネスモデルとは
▪介護事業者の悩みや課題
▪現在のトレンドと今後の流れ
▪理学療法士の現状と今後の可能性
▪企業×理学療法士の可能性と多様性
【講師プロフィール】
株式会社介護コネクティブ
代表取締役/理学療法士
寺本圭佑 氏
平成17年 中部リハビリテーション専門学校卒業
同年 理学療法士免許取得
同年 医療法人宏友会(愛知県阿久比町)入職
平成27年 アップヒンド訪問看護ステーション(愛知県知多市)入職 知多事業所立ち上げ
平成30年12月 株式会社介護コネクティブ創業
【医療介護職が子どもたちの夢No.1の職業になる!】
そのような想いをもとに、
医療介護関連企業と理学療法士が共になり介護業界を盛り上げていく事業を展開。
提携企業137社
理学療法士・学生会員230名
愛知県半田市在住
36歳 2児の父
ハイボール・音楽・キャンプ大好き
【参加対象者】
▪介護事業への参入したい企業
▪介護事業者と一緒に取り組みをおこないたい企業
▪地元や地域をもっと盛り上げていきたい企業・経営者
▪企業と一緒に取り組みたい理学療法士
【申込方法】
以下フォームからお申し込み下さい。
※セミナー実施日の前日までにオンライン配信システムのURLをお送り致します。